会社概要
Company
会社名 | データステップス株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都台東区上野六丁目1番6号 |
連絡先 | info@datasteps-inc.com |
代表者 | 野口 雅之 |
資本金 | 1,000万円(資本準備金含む) |
取引銀行 | 三井住友銀行 |
設立 | 2020年7月 |
代表紹介
Top Profile

野口 雅之 Noguchi Masayuki
筑波大学院博士後期課程を修了後、筑波大学助手として 1997年4月より3年間研究、教育業務に従事した後、2000年4月に金融機関向けソフトウェア開発、データ分析サービス提供を行うデータ・フォアビジョン株式会社に入社。データ・フォアビジョン株式会社では一貫してデ ータ分析に携わり、職歴の後半ではデータ分析部門の統括責任者としてほぼ全ての分析案件で営業活動から分析方針の立案、案件管理を行うとともに、部門運営や部下のマネジメント業務も遂行した。
2018年2月からは AI 型タブレット教材の開発会社である株式会社 COMPASS にてデータ分析統括責任者として自然言語処理や音声認識などの最先端技術の研究開発に従事。
2020年7月に独立し、データステップス株式会社を設立。
主な講演・執筆活動
- 日本銀行 金融高度化センターワークショップ講演
- 第二地方銀行協会 リスク管理研究講座講師
- 日本金融監査協会講演「コア預金モデルの活用と検証」
- 「【全体最適】の銀行ALM」執筆(共著)
- 「銀行経営の理論と実務」執筆(共著) など
テクニカルアドバイザー紹介
Technical Advisor Profile

木村 巌 Kimura Iwao
1998年3月,筑波大学院博士後期課程にて博士(理学)取得。
金属材料研究所事務職員(非常勤)を経て,1999年4月より富山大学理学部助手。
2004年同講師,2007年同准教授,現在に至る。
専門は代数学,特に数論.近年はデータサイエンス,特に疾病発症予測や物体追跡といった課題にも関わっている。
主な講演・執筆活動
- シルヴァーマン 代数学: 代数学への統一的入門,丸善出版(翻訳)
- 数論入門事典,朝倉書店(項目執筆)
- R. クランドール,C. ポメランス共著,和田秀男監訳,素数全書―計算からのアプローチ,朝倉書店(分担訳)
- 東京都立大学大学院集中講義,応用数理特別講義2,「線形漸化式を満たす数列と代数体の数論」,2024年8月